大腿四頭筋筋力訓練 クアドセッティング
大腿四頭筋とは一般的に内側広筋・外側広筋・中間広筋・大腿直筋の4つの筋肉を指します

こちらは痛み改善と言うより
オペ後や高齢者など
膝の力が弱っていた時に筋トレするイメージです
膝の痛いときは行わない方が良いでしょう
注意
病院では痛みがある時に勧められますが
名大教授本人も言っていましたし本でも痛みを伴う時は、頑張るほど意味が無く余計悪くなると言っています
1 膝の下にバスタオルを丸めて置く
2 仰向けで横になる
3 つま先をしっかり上に向ける
4 膝の裏でタオルをしっかり押し込む
5 この状態を5秒保持する
膝関節の内側の筋が働いている事を確認して下さい
膝が浮いたり、体を反らしたりしないで下さい
6 これを20回を一セットで1日2セットを目標に行う
関連