交通事故の場合は保険会社へ
やすなが整骨院に通院される事をお伝え下さい→詳しくはこちら
労災で通われる場合はこちらをご覧ください
上の絵をクリックすると説明用の動画が始まります
音が出ます ご注意ください
保険証をお持ちください、
予約は不要です
滞在時間は初診の方で約35分、再診以降は約25分です
女性の方でも安心いただけるように施術室にはカーテンがあります
プライバシーが保たれた施術室です

0594-23-5244
やすなが整骨院の治療について
1.体の痛みの原因を見つけて患部に徹底治療
2.患者さんにとって最良の根治療法の提案
3.当院の範囲外の病気は、必ず専門医を勧めます
4.新規の方より既存患者さん優先、順番は来院順です
5.適切な治療回数を行い、3週間で痛み軽減
|
 |
当院では痛み(特に筋筋膜性疼痛症候群)に対する治療に力を入れています。
異常な状態に陥った筋を探し治療していくため筋の状態が悪く深い程、治療に時間がかかります。
筋は悪くなり始めは痛みを感じず、さらに悪化してから痛みを感じます。
筋の状態によっては、異常な筋の周囲からアプローチして、回数を重ねて痛みを誘発している筋の治療に入ります。
筋の回復が不完全な状態でも痛みは緩和していきます。この段階で治療を中断してしまうと、またすぐに痛みを感じやすくなってしまいます。
筋は一回の治療だけで完全は回復はしないものです。痛みが緩和し、筋の状態を正常に戻すまでは治療を続けることをお勧めします。
では、どのくらいの頻度で通えばいいの?
治療してから間が空くとかばい等で状態が悪くなり、
悪くなった分をまた治すことになり、結果として治療にも日数がかかります
間を詰めて通院することで前回治した続きからの治療が出来るため、
治るまでの日数も短くなります
痛くなくなったからと言って治ったわけではありません。
完全に治してしまえばしばらくは再発しませんが、
症状が残っている状態では表面上痛くないだけで近い内に痛みが再発します。
痛くなくなっても治るまでは継続的な通院をお勧めします。
早期治療での治療速度についてはブログにも説明がございますので合わせてお読みください
どのような症状がありますか?
痛み・痺れ
腰痛、肩痛、関節の痛み、頭痛、手足のしびれ、肩が上がらないなどの関節の動きの制限など。
変形・いびつ
変形性関節症、椎間板ヘルニア、脊椎分離症、脊椎間狭窄症、外反母趾、脊椎・骨盤のゆがみなど。
循環
皮膚の染み・変色・皺、体の浮腫み、脱毛・発毛、手足の冷えなど。
免疫
感染、つめの脱落、水虫・痔などの慢性症状への移行など。
このような症状を起こす筋肉の病態は初め細胞単位で生じる小さな異常ですが、時間経過と共に周囲の筋細胞を巻き込んで徐々に米粒大や指頭大となり、さらに筋全体を緊張させます。手で触ると「しこり」として感じられるでしょう。
その他の効果
治療により痛みの緩和、関節可動域の増加などの症状の改善以外に、代謝がよくなることで浮腫(むくみ)が減少し、肌がきれいになり、脂肪が減るなど美容にもよい成果が現れています。
また体がイメージ通りに動かせるようになり、ゴルフのスイングが良くなる、走るのが速くなるなどスポーツの面においてもよい成果が得られています。
施術の流れ
※上の画像をクリックすると動画でご覧いただけます。(※音声が出ます)
、初診時は緊張や不安があると思います、深呼吸を行いリラックスしてください
問診→運動検査→触診→徒手療法→電気や針治療→温熱療法や牽引療法→画像検査と説明
注 順序は症状により変化する場合があります。
受付から問診ご記入
当院では、明るく元気なスタッフが丁寧にご対応しますのでご安心ください。
また、初めての方は受付で、健康保険証を提出して問診表に、あなたの症状や気になる事、伝えておきたい事などの記入してください。
問診
問診表にご記入いただいた内容を基にして国家資格者が、あなたの状態を詳しくカウンセリングします。
症状は同じでも、患者様一人一人によって施術内容が違います。カウンセリング時にあなたにぴったりのオーダーメイド治療を導き出し治療を行います。
運動検査
あなたの痛みの原因はどこからきているのか確認する為、あなたの意見も聞きながら症状の原因をはっきりさせます。
ここでしっかりと検査をすることによって症状改善が早く見込めますのでここではしっかり時間をとります。
施術
あなたの体の状態を見極め、施術方針を説明し理解を得た上で施術を開始します。
手技や医療器などを用いて、少しでも早く痛みが解消できるように施術をします。また、骨を「ボキボキする」といったイメージがあるかもしれませんが、治療法は一人一人違います。他のセオリー療法で治らない方でもご相談ください。
アドバイス
施術を行ったことによってどうなったかを、初見時のように再度検査して確認します。
その後にこれからの生活の中でどのようなことに注意したほうがいいかなどアドバイスをさせていただきます。
受付、ご精算
最後に受付でお会計になります。特別診療の場合は次回のご予約をとっていただいたほうが、次回の通院に便利です。
少しお時間のある時は、受付でゆっくりしていただいてから気をつけてお帰りください。
最後に
人のカラダは常に変化しています、調子が良くない時はガマンしないで気軽に来院してください。どんな悩みも元気がなければ解決できません。
ついつい軽視してしまいがちな自分のカラダの事、明るい笑顔で生活していただけるようお手伝いします。
やすなが整骨院の豆知識 ~筋肉について~
筋肉というと、身近な存在なのに意外と知らないですよね?
筋肉の機能は身体を動かす時に必要なのはご存知かと思いますが、筋肉とは収縮と弛緩によって体を運動させる組織をいい、大きく分けて「横紋筋」「平滑筋」があります。
その横紋筋には骨格筋があり体重の40~45%を占めて体の中でもっとも大きな組織であるといわれています。
「筋肉痛」などの痛みの場合は「遠心性収縮(筋肉が伸びながら収縮)」からなるといわれ、デスクワークなど一定の姿勢を保持するときのこりの場合は「等尺性収縮(筋肉の長さは変えずに力を入れる)」からなっています。
デスクワークなどで運動などせずに痛くなる。
こっている。そんな状態の時は、筋肉が伸び縮みせず収縮するため最も栄養不足になりやすい収縮の仕方です。
また、ダイエットには骨格筋率をアップして基礎代謝量を上げ「体脂肪が燃えやすい」カラダ作りが大切です。
最新の医療機器を用いた治療
やすなが整骨院では一人一人の症状に合せた丁寧な手技療法の他に、最新の医療機器(超音波・微弱電流治療器など)を用いた治療も行っております。痛みの改善と緩和、そして症状の改善を促す高機能機器です。