
図のようにうつ伏せに寝て両腕は肩の上に上げ
片足を真上に持ち上げるようにすると腸骨筋のストレッチになります
外側斜め45度、少し足を開くように持ち上げると大腰筋のストレッチになります
梨状筋のストレッチの仕方です

上図のようにうつ伏せに寝て
両腕は肩より上に上げ膝を曲げます
曲げた状態からそのまま外側に足を回すように倒して下さい
大殿筋、中殿筋のストレッチの仕方です

上図のように膝をまっすぐ抱え、
右足なら左の脇の方向へ押し込むように曲げて下さい
中殿筋の場合は膝を曲げた後、反対側の股関節の方向、
そのまま横方向に曲げるように押し込んで下さい
ただしストレッチだけで治ることはありませんので
ちゃんと治したい人はやすなが整骨院までご来院下さい