正しい状態で爪を切ってあると手が疲れません。
爪は長くても短くてもだめです。
長いとひっかかりますしめくれますし血が出ます。
短いと巻爪になります。
なので白い所は全部切るのではなく指の先端に合わせて切りましょう、そうすればひっかからないし巻爪になりません。
爪を切ったあとヤスリをかける所ですが
爪切りできると爪が直角になるので、そこに対して斜め方向にヤスリを掛けます。
そうするとより滑らかな指の使いとひっかからない爪になります。

販売職や飲食業では深爪がいいような風潮ですが、実は正しい切り方をした方が自分の手に優しいですし、衛生面は爪ブラシを使いしっかりと手入れしておきましょう。
次回は桑名市内での交通事故についてお伝えします。